関係機関スタッフ紹介(紀南地域)
スタッフ紹介当センターと連携して里親支援活動を行っている、関係機関のスタッフをご紹介いたします。
【里親支援センターほっと】
・センター長
川口 則光 (かわぐち のりみつ)
令和2年4月1日より、「里親支援センターほっと」のセンター長として赴任しました「川口則光」です。
里親支援活動に直接関わることは初めてであり、平成29年1月に開設した「里親支援センターほっと」のこれまでの活動を一つ一つ学びながら、今一歩一歩地域に踏み出しているところです。
よろしくお願いします。
・里親支援員
玉置 亜紀子 (たまき あきこ) (ニックネーム たまちゃん)
こんにちは!!里親支援センターほっとの玉置です。
ほっとは、紀南地方を中心に活動しております。
里親支援員として、里親家庭はもちろん、里親に関心のある方が気軽に相談できる場となるように、皆さまから頼られる存在になれるよう、日々邁進しています。
「今このとき」を共有しながら、何らかのお力になれれば嬉しいです。
思いやりの気持ちを大切に、今後も活動できればと思います。よろしくお願いいたします。
趣味:旅行(温泉)、買い物、裁縫
好きな食べ物:麺類、焼肉、お寿司
学生の頃の部活:テニス
【ひまわり寮】
・里親支援専門相談員
村岡 久美子 (むらおか くみこ) (ニックネーム くみちゃん)
こんにちは。児童養護施設「ひまわり寮」で里親支援専門相談員をしております。村岡です。
里親業務に携わるまでは、ひまわり寮、小規模児童養護施設「ホームさんふらわぁ」で、子どもの支援を行い、その後、里親業務へと移りました。里親さん、里子さんとの交流の中で少しでも「聞いてもらってよかった。話せてよかった。」と言って頂けるよう、また、年齢に応じた段階的な支援をサポートしていけるよう一緒に多くの学びの気持ち(初心)を忘れず、微力ながら子どもの育ちを支えていけるような存在になりたいと感じています。
今後も里親制度に関する広報活動や相談業務などを実施しながら、里親さんと支援機関が一緒に里親支援への取り組みを考え、協力していきたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願いします。
趣味:食べること、日本国内旅行、カラオケ
好きな食べ物:お肉、パン、酢が利いたもの(酢飯、ピクルス、南蛮漬けなどなど)
学生の頃の部活:陸上部(種目:ハードル、走り幅跳び、4×100mリレー)